
TOPページ > 四万人って?




かつて"日本最後の清流"と謳われた、全長196KMにも及ぶ大河、"四万十川"が悠々と流れるこの地の
"大自然"や"人"に魅せられて、全国各地から移住を果たした移住者が主体となり設立された団体です。
名前は"移住者の会"となっていますが、地元の方の入会者もあり、正に"四万人"の集まりとなっています。
移住者独自の視点で、地域に新しい何かをもたらします(経験・人脈・技術・感性etc.)
- 経験・・・即戦力として四万十に貢献できます
- 人脈・・・地域の隠れた魅力を各地へ情報発信(販路拡大の可能性etc.)
- 技術・・・各地域で培ってきた様々な技術は期待度MAX
- 感性・・・視点の違いによる新しい地域の魅力を発見・発掘
少子・高齢化、過疎化、人材流出、自然破壊、景気の低迷、地方の抱える問題解決に効果があります!